×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
12月9日木曜日から24日金曜日までの間、青森県のまいこんさんの所に
ホームステイさせてもらっていました。
いっぱい写真を撮ってくれたので、前編、後編の2回でお伝えします。
ちなみに、まいこんさんは北海道の旅案内をしてくれたおかあさんの娘さん。
(⇒北海道の旅模様はコチラ)
家族で協力してくれて、心から感謝しています!
今回は旅化粧の説明と、青森の旅【前編】をリポートします。
青森で有名な夏祭りの一種ねぷた(ねぶた)。
旅化粧の参考にしたのは「金魚ねぶた」で
今では「ねぶた祭」に欠かせないものになっているそうですね。
そのモデルは「津軽錦」で、青森の金魚飼育の歴史に基づくらしいです。
背中の柄や体の模様は、特産の「りんご」を意識しました。
この日はまいこんさんが通う弘前大学(ひろさきだいがく)のお隣にある
旧制官立弘前高等学校外国人教師館に連れてきてもらいました!
長いお名前だなぁ~。
ここに、ぼくに見せてくれたいものがあるそうです。なんだろうね?
洋風のつくり、赤い屋根で、お人形のお家のような可愛い建物ですね。
国の登録有形文化財にもなっているんだとか。
あれ?入り口の横に何かあるよ。
この時はクリスマス前、素敵なリースも飾ってありました。
なんだかワクワクするね。
中に入ると暖炉がありました!
暖炉自体あまり見る機会がないので嬉しくなります。
火はないけど、なんとなく暖かい気がしてきてしまいます。
暖炉の上にのってるのは校章かな?
鳥のような立派なマークでカッコイイ!
うわー!すごい迫力!!
弘前市の夏祭り・ねぷたの写真です。
残念ながら季節が違ってお祭りは見られなかったのですが
「雰囲気だけでも…」というまいこんさんのお心遣いで
こうして見ることができました。
写真だけでも力強さが伝わってくるようでした!
今度は夏に来てみたいなぁ~。
弘前大学にも連れてきてもらいました。正門で記念撮影。
最初にも言いましたが、ここはまいこんさんが勉強している場所です。
50年以上の歴史を持つ、伝統ある大学なんだって。
まいこんさん案内の青森の旅は後編に続きます。
次回は青森のおいしいものを紹介してくれた時の様子を
中心にお伝えします!
何だか予想してみてくださいね、お楽しみに。
ホームステイさせてもらっていました。
いっぱい写真を撮ってくれたので、前編、後編の2回でお伝えします。
ちなみに、まいこんさんは北海道の旅案内をしてくれたおかあさんの娘さん。
(⇒北海道の旅模様はコチラ)
家族で協力してくれて、心から感謝しています!
今回は旅化粧の説明と、青森の旅【前編】をリポートします。
青森で有名な夏祭りの一種ねぷた(ねぶた)。
旅化粧の参考にしたのは「金魚ねぶた」で
今では「ねぶた祭」に欠かせないものになっているそうですね。
そのモデルは「津軽錦」で、青森の金魚飼育の歴史に基づくらしいです。
背中の柄や体の模様は、特産の「りんご」を意識しました。
この日はまいこんさんが通う弘前大学(ひろさきだいがく)のお隣にある
旧制官立弘前高等学校外国人教師館に連れてきてもらいました!
長いお名前だなぁ~。
ここに、ぼくに見せてくれたいものがあるそうです。なんだろうね?
洋風のつくり、赤い屋根で、お人形のお家のような可愛い建物ですね。
国の登録有形文化財にもなっているんだとか。
あれ?入り口の横に何かあるよ。
この時はクリスマス前、素敵なリースも飾ってありました。
なんだかワクワクするね。
中に入ると暖炉がありました!
暖炉自体あまり見る機会がないので嬉しくなります。
火はないけど、なんとなく暖かい気がしてきてしまいます。
暖炉の上にのってるのは校章かな?
鳥のような立派なマークでカッコイイ!
うわー!すごい迫力!!
弘前市の夏祭り・ねぷたの写真です。
残念ながら季節が違ってお祭りは見られなかったのですが
「雰囲気だけでも…」というまいこんさんのお心遣いで
こうして見ることができました。
写真だけでも力強さが伝わってくるようでした!
今度は夏に来てみたいなぁ~。
弘前大学にも連れてきてもらいました。正門で記念撮影。
最初にも言いましたが、ここはまいこんさんが勉強している場所です。
50年以上の歴史を持つ、伝統ある大学なんだって。
まいこんさん案内の青森の旅は後編に続きます。
次回は青森のおいしいものを紹介してくれた時の様子を
中心にお伝えします!
何だか予想してみてくださいね、お楽しみに。
PR
11月29日月曜日から12月下旬までの間、岩手県の
旅案内人きょんきょんさんにお世話になりました。
1ヶ月近くもの長い間ホームステイさせてもらって
いろんな場所を案内してもらい、感謝しています!
今回は旅化粧の説明と、岩手の旅模様をお伝えします。
「チャグチャグ馬コ」は滝沢村と盛岡市のお祭りで
郷土玩具にもなっています。
ぼくも豪華な飾りを付けてみたくて、思い切って変身してみました!
そして岩手といえば一回は挑戦したいのが「わんこそば」。
何杯食べられるかな?
きょんきょんさん案内の岩手県の旅。
最初に紹介してくれたのは、こんな素敵な岩手県の案内の看板です!
岩手県は南部鉄器などの鋳造業がご自慢の県。
この案内も、鉄器への誇りを感じますねぇ。
なかなかオシャレなデザインです。
お次は豪華絢爛!日高火防祭(ひたかひぶせまつり)の
町印(ちょうじるし)です!
★
日高火防祭は奥州市で毎年4月29日に日高神社例大祭に行われる
火防祈願のお祭で、300年以上の歴史を持つ伝統的なお祭。
町印は水沢区の6つの町が1つずつ持っていて、
お祭の時には先頭を歩くそうです。
ちなみに写真は横町の町印。
こんな粋なものが、普段も町に飾られているなんて
なんだか いいなぁ…と思っちゃいました。
そのすぐ横にあった紹介の看板。
水沢は「心」字形に整備されているそうです。へぇ〜。
★
「まちの駅」のみずさわ観光物産センターは、お土産や
地元産のおいしい物も買える場所なんだって。
人が集まって、まちづくりの拠点になる施設を目指しているんだとか。
きょんきょんさんのお家では、小岩井農場の広い牧草地にたたずむ
一本桜の写真を背景にパシャリ!
あれ?横の写真の着物美人さんは…
きょんきょんさんの娘さんの成人式の時の写真らしい。
ついつい見とれてしまいました。きれい〜。
お家から車で1時間くらいドライブすると、有名な
北上夜曲(きたかみやきょく)発祥の地がありました!
★
この曲は、岩手の学生が作詞・作曲したんだって。
じつは ぼくは今回の旅で初めて知って聴いたんだけど…
美しいメロディーの良い曲でしたよ。
みなさんも、機会がありましたらゼヒ聴いてみてくださいね!
日高火防祭の町印、まちづくりの拠点を目指す「まちの駅」、
北上夜曲発祥の地…などなど、ぼくが知らなかった岩手の魅力を
発見できた旅でした。
わざわざお手紙まで書いてもらってしまったのですが、
案内人きょんきょんさんにも楽しんで岩手県を紹介してもらえたのが
伝わってきて、とっても嬉しかったです。
本当にお世話になりました、ありがとうございました!!
旅案内人きょんきょんさんにお世話になりました。
1ヶ月近くもの長い間ホームステイさせてもらって
いろんな場所を案内してもらい、感謝しています!
今回は旅化粧の説明と、岩手の旅模様をお伝えします。
「チャグチャグ馬コ」は滝沢村と盛岡市のお祭りで
郷土玩具にもなっています。
ぼくも豪華な飾りを付けてみたくて、思い切って変身してみました!
そして岩手といえば一回は挑戦したいのが「わんこそば」。
何杯食べられるかな?
きょんきょんさん案内の岩手県の旅。
最初に紹介してくれたのは、こんな素敵な岩手県の案内の看板です!
岩手県は南部鉄器などの鋳造業がご自慢の県。
この案内も、鉄器への誇りを感じますねぇ。
なかなかオシャレなデザインです。
お次は豪華絢爛!日高火防祭(ひたかひぶせまつり)の
町印(ちょうじるし)です!
★
日高火防祭は奥州市で毎年4月29日に日高神社例大祭に行われる
火防祈願のお祭で、300年以上の歴史を持つ伝統的なお祭。
町印は水沢区の6つの町が1つずつ持っていて、
お祭の時には先頭を歩くそうです。
ちなみに写真は横町の町印。
こんな粋なものが、普段も町に飾られているなんて
なんだか いいなぁ…と思っちゃいました。
そのすぐ横にあった紹介の看板。
水沢は「心」字形に整備されているそうです。へぇ〜。
★
「まちの駅」のみずさわ観光物産センターは、お土産や
地元産のおいしい物も買える場所なんだって。
人が集まって、まちづくりの拠点になる施設を目指しているんだとか。
きょんきょんさんのお家では、小岩井農場の広い牧草地にたたずむ
一本桜の写真を背景にパシャリ!
あれ?横の写真の着物美人さんは…
きょんきょんさんの娘さんの成人式の時の写真らしい。
ついつい見とれてしまいました。きれい〜。
お家から車で1時間くらいドライブすると、有名な
北上夜曲(きたかみやきょく)発祥の地がありました!
★
この曲は、岩手の学生が作詞・作曲したんだって。
じつは ぼくは今回の旅で初めて知って聴いたんだけど…
美しいメロディーの良い曲でしたよ。
みなさんも、機会がありましたらゼヒ聴いてみてくださいね!
日高火防祭の町印、まちづくりの拠点を目指す「まちの駅」、
北上夜曲発祥の地…などなど、ぼくが知らなかった岩手の魅力を
発見できた旅でした。
わざわざお手紙まで書いてもらってしまったのですが、
案内人きょんきょんさんにも楽しんで岩手県を紹介してもらえたのが
伝わってきて、とっても嬉しかったです。
本当にお世話になりました、ありがとうございました!!
自己紹介
HN:
ろくすけ
性別:
非公開
分類
最新記事
(04/25)
(04/25)
(04/25)
(04/25)
(04/23)
(04/23)
(04/20)
(04/17)
(04/16)
(04/14)