×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
12月9日木曜日から13日月曜日までの5日間
熊本県の旅案内人ぬりえさんにお世話になりました。
写真を たくさん撮ってもらえたので
旅レポートを前・後編の2回でお伝えします。ありがとうございます!
今回は旅化粧の説明と、熊本県の旅【前編】をレポートします。
独特な模様の「木の葉猿」は、木葉山の赤土で祭器を作った残りの土が
猿に変化したという伝説を持つ、日本最古とも言われている郷土玩具です。
前掛けと背中は「火の国まつり」で踊る人の着物を参考にしたよ。
おいしい「スイカ」の県としても有名ですよね!
熊本県の旅、最初はぬりえさんと一緒に「熊本城」に来ました!
熊本城は加藤清正が築造した、なんと400年以上の歴史を持つお城です。
「銀杏城」という別名もあるんだとか。
広さが約98万平方メートル、周囲は5.3キロもあります。
とにかく広~そうだというのは、この写真からも伝わりますよね?
頬当御門(ほほあてごもん)から入っていきます!わくわく。
入るのには、ちょっとだけお金がかかるみたい。
門の前には門番さん(?)が いますよー。
じゃーん。さっそく、お気に入りの1枚です!!
大小天守閣といっしょに記念撮影。
堂々とした たたずまい。石垣がすごく立派ですねぇ~!
ちなみに天守閣と本丸御殿一帯は西南戦争の3日前に
原因不明の出火で焼失してしまったそう。
そして今あるのは、復元したものなんだそうです。
こんな かっこいい人たちとも写真を撮ってもらえたよ!!
★
すごく強そうなお2人に はさまれて、ドキドキ。
でも見た目とはちがって、やさしい人たちで 嬉しかったです。
右の人の頭のマークは、加藤家の「蛇の目紋」かな…?
なんだかだんだん、大小の天守閣が親子みたいに見える気がしてきました。
この中では、加藤家、細川家、それから西南戦争の資料を
見ることができるんだって。
「ひごまるくん」にも会えたよ。
お城にこんなかわいいキャラクターがいるなんて、驚きだねぇ〜!
熊本の街を背景に、ぬりえさんと行く熊本県の旅レポート
前編はおしまいです。
次はどこへ連れて行ってもらえるでしょう?後編もお楽しみに。
⇒後編へつづく
熊本県の旅案内人ぬりえさんにお世話になりました。
写真を たくさん撮ってもらえたので
旅レポートを前・後編の2回でお伝えします。ありがとうございます!
今回は旅化粧の説明と、熊本県の旅【前編】をレポートします。
独特な模様の「木の葉猿」は、木葉山の赤土で祭器を作った残りの土が
猿に変化したという伝説を持つ、日本最古とも言われている郷土玩具です。
前掛けと背中は「火の国まつり」で踊る人の着物を参考にしたよ。
おいしい「スイカ」の県としても有名ですよね!
熊本県の旅、最初はぬりえさんと一緒に「熊本城」に来ました!
熊本城は加藤清正が築造した、なんと400年以上の歴史を持つお城です。
「銀杏城」という別名もあるんだとか。
広さが約98万平方メートル、周囲は5.3キロもあります。
とにかく広~そうだというのは、この写真からも伝わりますよね?
頬当御門(ほほあてごもん)から入っていきます!わくわく。
入るのには、ちょっとだけお金がかかるみたい。
門の前には門番さん(?)が いますよー。
じゃーん。さっそく、お気に入りの1枚です!!
大小天守閣といっしょに記念撮影。
堂々とした たたずまい。石垣がすごく立派ですねぇ~!
ちなみに天守閣と本丸御殿一帯は西南戦争の3日前に
原因不明の出火で焼失してしまったそう。
そして今あるのは、復元したものなんだそうです。
こんな かっこいい人たちとも写真を撮ってもらえたよ!!
★
すごく強そうなお2人に はさまれて、ドキドキ。
でも見た目とはちがって、やさしい人たちで 嬉しかったです。
右の人の頭のマークは、加藤家の「蛇の目紋」かな…?
なんだかだんだん、大小の天守閣が親子みたいに見える気がしてきました。
この中では、加藤家、細川家、それから西南戦争の資料を
見ることができるんだって。
「ひごまるくん」にも会えたよ。
お城にこんなかわいいキャラクターがいるなんて、驚きだねぇ〜!
熊本の街を背景に、ぬりえさんと行く熊本県の旅レポート
前編はおしまいです。
次はどこへ連れて行ってもらえるでしょう?後編もお楽しみに。
⇒後編へつづく
PR
この記事にコメントする
自己紹介
HN:
ろくすけ
性別:
非公開
分類
最新記事
(04/25)
(04/25)
(04/25)
(04/25)
(04/23)
(04/23)
(04/20)
(04/17)
(04/16)
(04/14)