犬張子ろくすけの旅プロジェクト 忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

yokomamaさんと行く長崎県佐世保市の旅・後編をお伝えします。
⇒前編はコチラ

今回は、みなさんもご存知の、あの会社のご紹介から始まります。



その名もジャパネットたかた
佐世保が誇る、テレビ・ラジオショッピングでおなじみの会社です。
長崎の会社だったとは初めて知りました。
ロゴを背景に パシャリ。
テレビショッピングの歌と、高田社長の声が頭に流れます。



パールシーリゾート海きらら 九十九島(くじゅうくしま)水族館にも
連れて来てもらいました!



ガラス張りに描かれた魚たちのシルエットが、まるで本当に泳いでいるようで
楽しいですね。




九十九島を1周できる船もあります。
真っ赤なボディが目を引く海賊船は海王丸。かっこいいー!
船旅を楽しみに、船の横に並ぶ人たちの姿も たくさん見えます。




こちらの船はパールクイーン
豪華客船を小さくしたような船で、ミニリッチな気分になれるんだとか…
優雅な姿に うっとり。


おみやげ屋さんでは、面白いものを見つけました。



長崎県産品とお店がイチオシする「焼きあご」。
見た目は魚みたいだけど、「あご」って何だろう…

と思っていたら、なんと「トビウオ」のことなんだそうです!へぇ~。
頭から丸ごと、おいしくいただけます。




こんなユニークなもありました。インパクト 大!!
空を飛ぶ鳥も驚いて逃げそうな、強烈な お顔と色使いです。





九十九島地域の自然などの紹介。
他とは違う見所が たくさんあるんですね~。




九十九島のいきものたちの紹介をバックに、yokomamaさん
ハイ、チーズ!
自然豊かな地域なんだなぁと、あたらめて感じました。




海きららの前には、こんなユニークなオブジェもあったよ。


九十九島展望台から、風景を見渡します。



小さな島から大きな島まで。
「九十九島」の名前の通り、本当に 島がいっぱいあるんですね〜!!
初めて見る光景に、なんだか不思議な感じがします。


ところで、突然ですが…



日本で最初の実測による日本地図作成をした伊能忠敬は68歳のお正月を
相浦(あいのうら 佐世保市相浦町)で迎えたといわれていて、
さらなる長寿を九十九島の松に重ねて願った…というエピソードも
残されているそうです。

九十九島や佐世保沿岸の地形はビックリするほど正確に測量されていて
当時の測量技術の高さと、高齢の伊能忠敬の日本地図作成にかける情熱を
伺えます。
…ちょっとお勉強になっちゃいました。



最後に案内してくれた場所は、佐世保市亜熱帯動植物園
佐世保の幼稚園や保育園の遠足の定番なんだそうです。



yokomamaさんの娘さんも、もしかして遠足は ここだったのかな?
こちらの受付、よく見るとクリスマス仕様になっていて可愛いですね。




動物園の人気者たちが勢揃い!!
中でもとくに、ゾウの花子さんはみんなの人気者なんだって。
動物の他にも植物や、九十九島展望スポットも いくつかあって
生き物や自然に触れられる、楽しそうな場所でした。





ただいま〜。



ハウステンボスガイドマップと当時のタイムスケジュール
入場チケットも おみやげに持たせてくれました!
旅の思い出の品として大事にしますね。

yokomamaさん、長崎県佐世保市の楽しい見所や、
おいしいものも たっぷり紹介してくれて、本当にありがとうございました!!

ぼくが旅先から帰ったことの連絡のメールを娘さんに送ったときに
「出かける良いきっかけになったみたい」とお返事をもらっていました。
今回のぼくとの旅を、yokomamaさんが慣れ親しんでいる佐世保市に
目を向け直すきっかけに、ほんの少しでも つなげてもらえていたら嬉しいです。
PR
12月10日金曜日から21日火曜日までの12日間、長崎県の旅案内人
yokomamaさんにお世話になりました。
楽しい写真をいっぱい撮ってもらえたので、旅模様を2回にわけてご紹介します。
ありがとうございました!

今回は旅化粧の説明と、長崎の旅【前編】をお伝えします。





港で、歴史的にも外国とは切っても切れないつながりの長崎。
「天草四郎」イメージのひだ襟や、「カステラ」をつけてみたよ。
足の模様はチューリップをモチーフにしています。

口元や背中の模様などは郷土玩具「鯨の潮吹き」を元に
旅化粧してみました。
諏訪(すわ)神社の秋祭り「おくんち」の山車を
玩具にしたものなんだって。
 



 
長崎県佐世保市の旅。
はじめは、案内人yokomamaさんハウステンボス(HTB)に来ました!
長崎県を訪れるのは初めての ぼくでも、名前は知っている有名な場所。
どんな物事に出会えるのか楽しみです。



たぶん、なかなか乗ることはない改札口の上でパシャリ。
いよいよ入場!と、ワクワクをおさえきれない ろくすけです。




一歩中に入ると、まるで外国に来たみたい!!
ちなみに入場チケットには、「入日」の代わりに「」が書かれていました。


HTBの広い園内(国内?)、移動手段はいろいろあるようです。



移動手段その1、タクシー
レトロな雰囲気の愛嬌あふれる車ですね。




移動手段その2、自転車
2人乗りの自転車は前後に並ぶものしか見たことがなかったけど、
これなら横に並んで おしゃべりしながら漕げるね。
ただし、ぼくはペダルに足が届きそうにないです…うーん、ちょっと残念。




おや?橋の向こうに風車が見えるよ。




風車の周りの花壇には、色とりどりのパンジーの花が植えられていました。
きれい~。
春になると、ぼくが旅化粧のモデルにしたチューリップが咲くそうです。
もう少し暖かい季節になったら見られるかな?




うしろに見えるタワーはドムトールン
HTBのシンボルタワーで高さが80mもあるらしい!
広い空の下に堂々と、でも周りの雰囲気になじんでいますね。




ドムトールンをバックに写真を撮った場所から、左を向いてすぐに
おしゃれな建物がありました。
これはウインズ佐世保っていうんだって。




ウインドウディスプレイの中の白いサンタさんに出会いました。
サンタさんというと真っ赤な衣装のイメージが定番のように
思っていましたが、白い衣装もおしゃれに見えますね。
この場所以外も、旅が12月ということもあり、HTBはクリスマス一色でした。



おなかが空いてきたところでお昼ご飯をいただきます。



まずは言わずと知れた長崎名物・皿うどんの登場です。
パリパリの麺に、とろ~っとした あんがかかっていて…ごくり。
写真を見ただけでもヨダレがわいてきませんか?




出ました、お待ちかねの佐世保名物・佐世保バーガー
想像以上のボリュームに驚きです。
とっておきの具材に、ゴマがたっぷりのバンズ。
おまけにポテトも付いてます。



サンタパレードも見たよ!!



サンタ衣装がバッチリ決まった お姉さんの後ろから、
まるで おもちゃ箱から飛び出したような可愛い車も やって来ます。




真っ赤な帽子をかぶり、手を振る人たちがゾロゾロ。
雪の結晶のかざりも きれいですね。
ぼくも楽しい気分になってきました!




この日はサンタさんはお休みだったそうで「がっかり…」と残念がってくれた
yokomamaさん
でもHTBでクリスマス気分を満喫できた ぼくには大満足感でした!

ちなみに この時は、に訪れると「光の王国」というイベントで
イルミネーションがロマンチックだったそうです。
あつあつカップルにはピッタリかも!?


おみやげ屋さんにも連れて来てもらいました。



人気なのは、アニーおばさんのチーズケーキ
写真は個数限定品で、お客さんも たくさん。
楽しげに商品の周りを歩いています。




お店のお姉さんとも 記念にパシャリ!
こうして、HTBの旅を楽しんだ ろくすけでした。

yokomamaさん案内の長崎県の旅は、後編に続きます。
次回もお楽しみに。


⇒後編へつづく

33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43 

忍者ブログ [PR]