犬張子ろくすけの旅プロジェクト 忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

けいちゃん案内の群馬県の旅レポート、後編です。
⇒前編はコチラ

高崎観音さまに会った後は、通りすがりで護国神社に行きました。



鳥居の前で。
神社ならではの落ち着いた雰囲気に、しばし まったり。




人間なら1歩で1段の石段も、体の小さい ぼくにとっては冒険です。
割れ目で一生懸命ふんばってます。



次は少林山達磨寺に連れて行ってもらいました。
達磨寺は、毎年1月に開かれる「だるま市」で有名なお寺なんだって。




見て見て、色鮮やかな紅葉が とっても綺麗!!
地面には落ち葉の じゅうたん。散歩するのが楽しくなりますね。
美しい四季のある国、日本に生まれてよかったなぁと思いました。




真っ赤っか。ずーっと眺めていたくなっちゃう。




お賽銭箱の上から。
お金といっしょに中に入っちゃいそうで、ちょっとビクビク。
お賽銭箱ひとつからも、高崎の土地に昔からずっと受け継がれてきた
時代の「重み」を感じる気がします。
旅プロジェクトの成功をお祈りしてきました。




役目を終えた だるまさんたちや お札を納める場所です。
ぼくもここに置いていかれちゃうんじゃないかって、
撮影の時は一瞬ヒヤッとしたよ。
おなかに文字が書いてあるのは、会社の名前か何かなのかな?
さすが高崎、だるまさんが いっぱいです。

だるまさんたち、目が両方とも描かれているっていうことは
ちゃんと誰かの願いを叶えてあげられたんだね。
みなさん、本当にお疲れさまでした…!




離れたところから。
だるまさんたちの視線が心無しか恨めしそうな…




お寺の見学はおしまいです。楽しかったー。
これから、お楽しみのお昼ごはんを食べに連れて行ってもらいます。






パスタのお店が多いという群馬県、ランチはパスタです。
おいしいにおいが食欲をそそります!




でも張子のぼくは「汚れちゃうから」という理由で、おあずけ。
……じー……。



夜はカルタ対戦しました。



これが「群馬県民は誰でも知ってる」と噂の上毛かるたです。
群馬の歴史や文化にちなんだ札ばかり。
これさえ覚えれば、群馬県マスターに一歩近付けそう。
ちなみに「上毛(じょうもう)」というのは群馬県の古い呼び名なんだって。




3段3段ずつで並べるのが正式な並べ方なんだとか。
たかがカルタと あなどるなかれ。なかなか奥深いです。




けいちゃん、いざ勝負!!
……。

完敗でした、1枚もとれなかった。
おみそれしました。
次回会った時にはイイ勝負ができるように、ぼくも修業を積まねば。






楽しかった群馬県の旅、あっという間にお別れの時間です。
旅案内人の けいちゃんが名残惜しそうにしてくれたのが嬉しくて、
ぼくもウルッときてしまいました。





ただいまー。




なんと「高崎だるま」を、おみやげに持たせてもらっちゃいました!!
このだるまを見るたびに、案内してくれた けいちゃんたちの事を
思い出すんだろうなぁ…ぐっすん。

2泊3日と短い間でしたが、何から何まで いたれりつくせりの旅で
群馬県の素敵な所を、あらためてたくさん知る事ができました。




けいちゃん、楽しい群馬県の思い出を本当にありがとう!!
一緒に協力してくれたお母さんにも よろしくお伝えくださいね。

PR
11月26日金曜日から28日日曜日までの3日間
群馬県の旅案内人けいちゃんにお世話になりました。
写真を いっぱい撮ってもらえたので
旅レポートを前・後編の2回に分けてお送りします。ありがとうございます!

今回は旅化粧の説明と、群馬県の旅【前編】をレポートします。








群馬というと高崎だるまを連想しがちだけど
今回は富岡の「招き猫」にスポットを当てました。

養蚕でも有名な群馬、招き猫は農家の人には鼠よけのまじないとして
親しまれたんだとか!?
背中には桑の葉と、蚕のまゆをイメージして背負ってみました。





11月26日、けいちゃんに連れられて群馬県に着きました。



はじめての旅、楽しみなような こわいような。
どんなところに行けるかなと期待に胸をふくらませます。





けいちゃんお母さまの2人に案内してもらって
旅の最初は、高崎の「白衣観音」さまに会いに行きました。
通称「高崎観音(たかさきかんのん)」って呼ばれているんだって!
山のふもとから、頂の観音さまへ向けて歩いていきます。
すごく背が高い観音さまで、遠くからでも見える、見える。




ひとやすみ。
木の向こうから じっと見つめられてる…ちょっぴりシュールです。
なんだか緊張します。




念願の、観音さまとのツーショット。
近くで見るとやっぱり大きくて、なかなかの迫力です。
ありがたや。




ふふふ、ぼくがどこに写っているか見つけられるかな?
(※PCは、上の画像にカーソルをのせるとズームします。)




白衣観音さまは高さ41.8mで、建立された時は東洋一と言われていた
すごい観音さまです。
息災・安産・子育ての仏様だけど、何でもお願いしてイイんだって。
そう言われると何をお願いしようか…うーん、悩むなぁ。




おみくじも引いてみたよ。
末吉…すごく微妙。
でも「そのうちに悪い運は去り幸せな時がきます」だって!
がんばろう。素敵な旅になりますように!!




高崎で有名なだるまさんたちと一緒に、ハイ、チーズ。
みんなもっと笑って笑って!
赤1色かと思っていたら、黄色もあってカラフルです。




高崎の街が、よーく見わたせるよ。
思わず のんびりしちゃいました。


群馬県の旅は後編に続きます。
ではまた次回、お楽しみに。
62  63  64  65  66  67  68  69 

忍者ブログ [PR]