犬張子ろくすけの旅プロジェクト 中部の旅模様 忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Agさんとの石川県の旅、第3回目・最終回です。
⇒第1回
⇒第2回

第2回目に続き「金沢のしきたり展 郷土玩具と遊び」の紹介なのですが…
はじまりから ちょっとピンチです!



加賀人形に刃を向けられてしまいました!!きゃー。

…なんちゃって。
ふくよかだけど勇壮な姿のお人形のお2人でした。
衣装の模様も とっても豪華。
撮影に協力してくれて ありがとうございました!



あれれ、今度は納められちゃったみたい。




よーく見ると、後ろにも誰かいたりします。
小さいのに凝ってますね。
昔の日本人の、小さいものに込めた愛情がうかがえます。




ビックリするほど小さな、豆つぶサイズのお友達。
ぼくに そっくりな子たちもいます。ひゃー、細かい!
(PCはカーソルをのせるとズームします)




小さな毬に囲まれて。
繊細な模様は、玩具というより芸術作品ですね。




羽子板もありました。
女の子の絵が描かれているけど、女の子の遊び道具だったのかな?
ところで、こうして見ると2枚前の写真の子たちの小ささが
あらためて よくわかりますね…




金沢の郷土玩具が大集合!!
こうして集まると、いろんな形があるんですねぇ~。
にぎやかで楽しいです。




新しいものが次々と作られるのが当たり前の時代の中で
昔から変わらぬ姿で受け継がれてきた郷土玩具たち。
これからも、後の世代にも つながっていくといいなぁ。


最後は、ちょっと大きめサイズの犬と一緒に記念撮影。
ちょっと人間っぽい顔に見えるのは ぼくだけかな?




石川県金沢市の旅では、Agさんが制作の合間に訪れるという
すごく眺めのいい卯辰山見晴台にバイクで連れてきてもらったり、
アートグミ「金沢のしきたり展」で ぼくが旅化粧のお手本にした
加賀八幡起上りや伝統的なお菓子や玩具に出会ったり。
Agさんとだったからこその、内容の濃い旅ができたように感じました!

卒業制作で大変な時期に心良く協力してくれて、本当にありがとう!!
もし機会があったらAgさんの作品も見てみたいなぁと思った ろくすけでした。
PR
Agさんとの石川県の旅、2回目を紹介します。
⇒第1回はコチラ

今回は、Agさんアートグミというギャラリーの
「金沢のしきたり展 郷土玩具と遊び」という展示に連れてきてもらいました!
ここで、ぼくに会わせたい人(もの?)がいるらしい。
なんだろう?



まず最初に見つけたのは可愛いお菓子
口かな?ヒゲかな?
うわー、そんな目で見つめられたら食べられなくなっちゃうよ!




お次は「福梅」という、甘そうなお菓子。
色や形もきれいで、食べるのがもったいない。
職人技ですねぇ。

と、ここでお待ちかねの…



加賀八幡起上りに出会いましたー!! わー、感激。
ちょうど、この企画展示が開催されていることを知ったAgさんが、
ぼくが加賀八幡起上りをモチーフにしていることから
会わせてくれるために連れてきてくれたそうです。




本物を目の前にすると、なんだか ちょっと照れちゃいますね…
この写真だと、にらめっこしているみたい。




大小の起上りさんにはさまれてポーズ。
やっぱり丸っこい体が可愛らしいです。




おやおや、後ろにも何かあるみたい?
起上りさんたちとの別れを惜しみつつ、展示を見て回ります。




ぼくと同じく張子(はりこ)のトラですが、首を振る作りみたい。
やっぱり こちらも大小。親子みたいだね。
ぼくも まぜてもらって記念写真です。




違う角度からガオーッ!




ちょこんと座ったお猿さんと、はいチーズ!
ぼくも小さいのですが、お猿さんを作った職人さんの
細かい絵付けに感心してしまいます。

Agさん案内の石川県の旅は3回目に続きます。
次回もお楽しみに。

⇒第3回(最終回)へつづく

HOME | 1  2  3  4  5  6  7  8  9 

忍者ブログ [PR]