×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やまもさん案内の福島県の旅、後編をリポートします。
⇒前編はコチラ
阿武隈川堤防に連れてきてもらった時は、三春張子のウサギさんに
出会いました!

2011年は卯年…もしかして、だからウサギなのかな?
★
ぼくと、三春張子のウサギさんと、やまもさんの3人(1人と2匹?)で
吾妻連峰を望みます。
(PCはカーソルをのせるとズームします)
安達太良、吾妻小富士、一切経山が一望に見渡せるという場所。
やまもさんの撮影テクニックのおかげで、自然の壮大さが
写真から ますます伝わってくるようですね…!
お次に案内してもらったのは、伊達市保原町の真ん中にある薬師寺。

ここは、やまもさんが子どもの頃よく遊んだ思い出の場所なんだって!
お寺が遊び場だったなんて素敵だなぁ~と思ってしまいました。
近ごろの子供たちは どうなんでしょうねぇ。

お寺の周りには、カラフルな千羽鶴や、丸い石が吊るされています。
この石は何だろう?

あれれ、納められちゃったよ。
赤と赤で お揃いですね。
場所が変わって、

遠〜くに、山が連なっているのが うっすらと見えます。
いい眺め~!!
都会では見られない、爽快な風景です。
最後は、やまもさんの仕事場の近くにある福島市内荒川の河川敷から。
★
太陽に照らされて、水面がキラキラ輝いています。
なんだか青春っぽい雰囲気です…!

この旅では、伊達市霊山町にある佐藤陽子さんの生家や
伊達市保原町の薬師寺、阿武隈川堤防、福島市の荒川河川敷と、
やまもさんの関わりのある福島県の数々の場所を紹介してもらいました。
やまもさん、年末の急なお願いでしたが、お仕事の合間をぬって
協力してくださり本当にありがとうございました!!
福島県の雄大な自然や、今まで知らなかった新たな魅力を感じられて
楽しい旅の思い出が できました!
⇒前編はコチラ
阿武隈川堤防に連れてきてもらった時は、三春張子のウサギさんに
出会いました!
2011年は卯年…もしかして、だからウサギなのかな?
ぼくと、三春張子のウサギさんと、やまもさんの3人(1人と2匹?)で
吾妻連峰を望みます。
(PCはカーソルをのせるとズームします)
安達太良、吾妻小富士、一切経山が一望に見渡せるという場所。
やまもさんの撮影テクニックのおかげで、自然の壮大さが
写真から ますます伝わってくるようですね…!
お次に案内してもらったのは、伊達市保原町の真ん中にある薬師寺。
ここは、やまもさんが子どもの頃よく遊んだ思い出の場所なんだって!
お寺が遊び場だったなんて素敵だなぁ~と思ってしまいました。
近ごろの子供たちは どうなんでしょうねぇ。
お寺の周りには、カラフルな千羽鶴や、丸い石が吊るされています。
この石は何だろう?
あれれ、納められちゃったよ。
赤と赤で お揃いですね。
場所が変わって、
遠〜くに、山が連なっているのが うっすらと見えます。
いい眺め~!!
都会では見られない、爽快な風景です。
最後は、やまもさんの仕事場の近くにある福島市内荒川の河川敷から。
太陽に照らされて、水面がキラキラ輝いています。
なんだか青春っぽい雰囲気です…!
この旅では、伊達市霊山町にある佐藤陽子さんの生家や
伊達市保原町の薬師寺、阿武隈川堤防、福島市の荒川河川敷と、
やまもさんの関わりのある福島県の数々の場所を紹介してもらいました。
やまもさん、年末の急なお願いでしたが、お仕事の合間をぬって
協力してくださり本当にありがとうございました!!
福島県の雄大な自然や、今まで知らなかった新たな魅力を感じられて
楽しい旅の思い出が できました!
PR
この記事にコメントする
自己紹介
HN:
ろくすけ
性別:
非公開
分類
最新記事
(04/25)
(04/25)
(04/25)
(04/25)
(04/23)
(04/23)
(04/20)
(04/17)
(04/16)
(04/14)